仮想通貨の投資をしているみなさんも、疲れ目や肩こりに悩まされていませんか?予約キャンセル待ち17万人のヘッドマッサージ店「悟空のきもち」。
私も予約戦争を勝ちとって施術を受けてきました。
本記事では、予約方法と実際のレビューをしていきます。
目次
悟空のきもちとは
日本初のヘッドマッサージ・頭のほぐし専門店として2008年京都に開店。
(悟空のきもち)
ドライヘッドスパの最高技術、ヘッドマイスター店舗として大阪心斎橋、東京表参道、銀座に展開。
薄い頭筋膜をとらえる無水ヘッドスパとして、年々改良をつづける「21の手技」をはじめ、「大人を眠らせる技術」・通常の安堵型睡眠と違い、快感の絶頂で眠りに落とす「絶頂睡眠」が評価を頂き、クチコミで人気が拡大。
(地図は心斎橋店)
悟空のきもちは、2008年に京都で誕生した「ヘッドマッサージ・頭のほぐし専門店」です。
心地よい睡眠へ促す効果のある「絶頂睡眠」が売り。
気づけばウトウトして寝てしまうという心地よさを体験したい人が殺到し、予約のキャンセル待ちは10万人に到達。全店舗むこう3ヶ月は予約がいっぱい。
「なかなか予約できない」と話題になっていた悟空のきもちを「一度は体験してみたい」と、実は私も予約争奪戦に参加していました。
「悟空のきもち」の予約方法
公式サイトをみてみると、
- 新規の予約は電話ではできない
- キャンセル待ちのLINE募集により先着
- 通常、約1分でその月の募集枠は完売
店舗のキャンセル待ちLINEに登録して、月に何度かくるキャンセル待ちの連絡のメッセージから予約をすることができるそう。
LINEの登録QRコード
京都店

心斎橋店

銀座店

表参道店

興味がある方はとりあえずLINEに登録して、メッセージを待ってみましょう。
もしかしたら天国行きのチケットを予約できるかもしれません。。
全然予約がとれない!少し出遅れたら完売
キャンセル待ちの連絡は突然訪れます。
こんなLINEが届くので、記載されているURLを急いでタップする。

- 希望のコース
- 希望の日時
- 利用人数
- 名前
- 携帯電話番号
- メールアドレス
とんだ先のページでこれらの情報を入力しなければなりません。
が、

1分ほどで入力できないとすぐに募集枠がなくなります。
1回の募集で100名ほどの枠があるそうですが、ほとんど無理ですw
指定した時間が既に埋まっていると弾かれるので、何度もチャレンジあるのみ。
「悟空のきもち」予約するコツ
予約をとるまでが難関の「悟空のきもち」。
予約戦争を勝ち取った勝者である私が、予約を成功させるコツをまとめてみました。
LINEがくるのは21時〜22時ごろ
心斎橋店の場合、LINEがくるのはだいたい21時〜22時の間です。
特に21時40分ごろが多い。
(他の店舗もだいたい同じだそう)
つまり、この時間に警戒しておけばLINEがきた瞬間にURLにアクセスできる可能性が高まります。
(とはいえ何日に来るかは分かりません)
メールアドレスを辞書登録orコピー
また、予約するときに手こずるのはメールアドレスなどの情報の入力です。
コピーや辞書登録をして、すぐに入力できるようにしておきましょう。
とりあえず平日のどこか適当に選ぶ
LINEがきてから予定を確認して…としている暇はありません。
とりあえず平日の空いてそうな日程を選び、予約してしまいましょう。
(混んでいる18時〜19時の予約は避けたほうが無難です。)
どうしても外せない用事や仕事が入っている場合は、最悪キャンセルするしかありませんが…
(悟空のきもちは当日キャンセルすると今後の予約がとれなくなります。キャンセルはお早めに)
悟空のきもちの料金システム
予約できるコースは以下の3つ。
- 1番人気スタンダードコース60分 6,690円
- スタンダードコース90分 9,770円
- スタンダードコース120分 12,850円
リピーター予約だともっと豊富なコースから選べるのですが、新規予約はコースが限られています。だいたい10分1,000円。
悟空のきもちのレポート
予約の時間に店舗にいき、受付の女性に名前を伝えます。(スタッフは女性のみだそうです)
前金制のため、先にお会計をします。店舗によりますが、現金のみなので注意。
店内はカーテンで仕切られており、隣の話し声やごそごそ音は聞こえるくらい。
スタッフの方も小声で、なるべく睡眠に落ちやすいよう心遣いされています。
着替えはしてもしなくても良いのですが、着替えをお願いすると長袖Tシャツと短パンを貸してくれます。
快適な時間を過ごすためには身軽な格好になったほうが良いと思うので、私は着替えました。
施術前にチューニング
施術ルームはリクライニングソファが置いてあり、そこに座りながら施術を受けます。
薄暗い店内とヒーリングミュージックのBGM、何となく良い香りがする効果で、施術前に眠くなるw
スタッフの方が来られたら始まるのですが、施術前に、各部位の揉みの強さのチューニングをして頂けます。
「これくらいでいいですか?」というふうに、頭頂部やこめかみ部分などそれぞれの強さを調整。力が弱くても後から言いづらい小心者なので、この対応はかなりありがたいヽ(・ω・)/
チューニングが終わったら施術開始です。
施術開始
気持ちよくて途中で寝てしまう人がほとんどだと思います。
頭のマッサージなのに全身を癒される気持ちよさにうとうと。
寝たり起きたりを繰り返しながらあっという間に時間が過ぎます。
最後に冷たいスプレーを頭にかけてもらい、爽やかな状態で施術は終了。
「今日一日は水をたくさん飲んでください」と言われました。施術後は血行が良くなっているからとか。あとぼーっとするそうです。
施術後
施術が終わったら待合スペースに移動し、温かいゆず茶を飲みながらアンケートの記入。
お店を出る前に、スタッフの方に「次の予約をしたい」と申し出ると、次回の予約をこの場ですることができます。(リピーター特権)
私は3回目でしたが、次回の予約(2018年1月)をしてきました。
予約するのが大変だったということもありますが、それ以上に施術後の満足感と余韻がすごい。
感想まとめ
- 予約戦争に勝つために21:40付近を警戒
- 思わず寝落ちしてしまう気持ちよさ
- リピーターは先行予約できるので、つい予約してしまう
ヘッドマッサージって実際どうなの?と思ってました。同じお金を払うくらいなら全身のマッサージや整体をしてもらったほうがいいんじゃないか、と。
それでも一度はやってみよう、と体験してみて分かりました。悟空のきもちは単なる頭のマッサージではありません。東京・大阪近辺にお住まいなら一度試してみてほしいです。
1 件のコメント
ここのヘッドスパは、韓国で幾らでもあるヘッドサロン。日本人は、一度韓国へ行ってみた方が良い。又ここは施術者養成所でかなり稼いでいる。ここのオーナーは何処の人?